八葉蓮台寺 寂光院(はちようれんだいじ・じゃっこういん) 【通称】 継鹿尾観音【宗派】 真言宗智山派【山号】 継鹿尾山【札所・霊場】 ・尾張西国三十三観音 33 ・尾張三十三観音 20 ・東海百観音 20 ・東海三十六不動尊 2 ・尾張三弘法【住所】
更新情報
【愛知】成田山名古屋別院大聖寺の御朱印
成田山名古屋別院大聖寺(なりたさんなごやべついん・だいしょうじ) 【通称】 犬山成田山【宗派】 真言宗智山派【山号】 成田山【札所・霊場】 ・東海三十六不動尊 1 ・尾張三弘法(大師堂)【住所】 愛知県犬山市犬山北白山平5【URL】 http://
【愛知】龍音寺(間々観音)の御朱印②
龍音寺(りゅうおんじ) 寺社データは、前回の参拝「龍音寺(間々観音)①」へ 2018年4月16日愛知県小牧・犬山エリアの寺社巡り。女性の下半身を司る(?)大縣神社の後は、女性の上半身=おっぱいを司る間々観音へ。「おっぱい」でおなじみ間々観音は観音霊場の札所でもある立
【愛知】大縣神社の御朱印②
大縣神社(おおあがたじんじゃ) 寺社データは、前回の参拝「大縣神社①」へ 2018年4月16日愛知県小牧・犬山エリアの寺社巡り。ちん○…もとい田縣神社の次に訪れたのは、もちろんまん○…じゃなかった、大縣神社へ!なかなかに立派な鳥居ですね~。参道途中の厄除社。まずは
【愛知】田縣神社の御朱印②
田縣神社(たがたじんじゃ) 寺社データは、前回の参拝「田縣神社①」へ 2018年4月16日愛知県小牧・犬山エリアの寺社巡り。まずは、ちん○でおなじみの田縣神社へ!社号標と鳥居。参道を巫女さんが箒で掃除中。拝殿。御歳神と玉姫命の2柱を祀っています。そして、拝殿の中は
【京都】松尾寺の御朱印
松尾寺(まつのおでら) 【宗派】 真言宗醍醐派【山号】 青葉山【札所・霊場】 ・西国三十三所 29【住所】 京都府舞鶴市松尾532【URL】 http://www.matsunoodera.com/2018年4月15日。この日は、日本三景の1つ「天橋立」に行ってきました!籠神社
【京都】智恩寺の御朱印(宮津市)
智恩寺(ちおんじ) 【宗派】 臨済宗妙心寺派【山号】 天橋山【札所・霊場】 ・日本三文殊【住所】 京都府宮津市字文珠466【URL】 http://www.monjudo-chionji.jp/2018年4月15日。この日は、日本三景の1つ「天橋立」に行ってきました!天橋立の北
【京都】成相寺の御朱印
成相寺(なりあいじ) 【宗派】 橋立真言宗(真言宗系単立)【山号】 成相山【札所・霊場】 ・西国三十三所 28【住所】 京都府宮津市成相寺339【URL】 http://www.nariaiji.jp/ / facebook / Instagram2018年4月15日。この日は、日本三景の1つ