當麻寺 中之坊(たいまでら なかのぼう)
【宗派】
  高野山真言宗
【札所・霊場】
 ・大和十三仏霊場 6
 ・大和七福八宝めぐり 布袋尊
【住所】
  奈良県葛城市當麻1263   


4月30日、
4寺目は、
當麻寺塔頭寺院の1つである中之坊 へ。
こちらは當麻寺最古の僧坊で、高野山真言宗の別格本山です。

拝観料とお抹茶代で900円を支払い、中へと進みます。
(拝観のみだと500円です)


書院。
後ほどこちらでお抹茶をいただきます。

右手に本堂「剃髪堂」があります。
中将姫が剃髪したお堂です。
こちらには、中将姫の導いてくれた十一面観音「導き観音」が祀られています。

中之坊はその他にも見所が満載です。

加持水の井戸。
1300年前に、役行者がこの井戸を加持祈祷し、その水と薬草で「陀羅尼助(だらにすけ)」という薬を作ったとか。
ちなみにこの薬、中之坊で購入できます。ネット販売もしているみたいです。


稲荷社
中之坊の鎮守社としてお稲荷さんが祀られています。
祭神はウカノミタマではなくトヨウケ豊受大神)です。
伊勢神宮外宮の祭神ですね。
かつて葛城氏がトヨウケを崇拝していたんだそうです。

龍王社
當麻寺開創の白鳳時代、役行者が熊野から勧請した竜神(熊野権現)を祀っています。
また、かつて二上山の竜神(二上権現)も、明治以降こちらに合祀されているそうです。

髪塚。

中将姫誓いの石。
奈良時代、當麻寺は女人禁制で、中将姫は入寺が許されなかったそうです。
でも諦められず、入寺を願って三日間一心に読経を続けたところ、石に足あとがついたんだとか。
で、その奇跡(?)に心を打たれた当時の別当(住職)である実雅和尚は、女人禁制を解いて中将姫を迎え入れましたとさ。
めでたしめでたし。

足あと👣…あんまりよくわかんない(´・ω・`)

庭園「香藕園」です。
東塔を借景とし心字池を中心とした桃山期の名庭と言われているそうです。
(ちなみに、このときは西塔は工事中…残念!)

国指定の名勝及史跡だそうですよ。

ぐるーっとまわります。

すばらしいお庭です。

裏には牡丹園(花庭園)がありました。

この時期の牡丹は見事ですね。

霊宝館。
中将姫ゆかりの品の数々をみることができました。

書院に戻って抹茶をいただきました。

大変おいしゅうございました(*´∇`*)


あ、お抹茶の前に、納経所で御朱印を。
いくつか種類がありましたが、今回はご本尊の「導き観音」をいただきました。


それでは次の塔頭寺院へGO! 



當麻寺 中之坊の御朱印】